【ときメモGS4】BGM・スチル・エンディングの人気投票結果発表!【アンケート企画結果中編】
こんにちは、漆宮あきらです!
本記事は当ブログのアンケート企画で実施した『ときめきメモリアルGirl's Side 4th Heart』の人気投票のBGM・スチル・エンディング部門の結果を発表しております。
※公式であるKONAMI様、その他関連会社様とは一切関係ありません。あくまでも非公式のアンケート企画であることをご了承ください。
目次
【アンケート企画】ときメモGS4のBGM・スチル・ED人気投票の結果発表!
本記事は、2022年2月2日~3月2日午前9:00まで約1ヶ月の期間投票を受け付けていたアンケート企画の結果を発表しております。
中編の本記事では好きなBGM・スチル・EDの投票結果を発表しています。
こちらの部門にも投票してくださった皆様、誠にありがとうございました!
また、スチル部門に関しては画像のネタバレを含みますので、閲覧時にはご注意くださいませ。
好きなエンディング部門については、いただいた投票コメントも掲載しておりますので、ぜひ皆様の愛あるコメントを楽しんでいただけたら幸いです。
なお、前編のキャラクター部門の結果は以下の記事で公開しております。
【ときメモGS4】キャラクター人気投票の結果発表!上位3位のキャラは?【アンケート企画結果前編】
2022年2月2日~3月2日に投票を受け付けていたアンケート企画のGS4キャラクター人気投票部門の結果発表をしております。上位3名のキャラクター以外にも全キャラへの愛溢れる投票コメントを紹介しておりますので、ぜひ楽しんでくださいね!
好きなBGMランキング
好きなBGM部門は175名の読者様から投票していただきました。
投票に参加してくださった皆様、誠にありがとうございます!
好きなBGM部門の上位5位の投票結果は以下の通りとなりました。
ときメモGS4好きなBGM投票結果上位5位
- 七ツ森実のキャラテーマ
52票 - 氷室一紀のキャラテーマ
35票 - 本多行のキャラテーマ
22票 - ED曲『Oath』
20票 - 御影小次郎のキャラテーマ
風真玲太のキャラテーマ
19票
BGM部門は七ツ森くんのキャラテーマが圧倒的に人気でした!
他に本命キャラがいてもBGMは七ツ森くんに投票している方もかなり多かったです。
ロック調で耳に残りやすい七ツ森くんの魅力的なテーマ曲、私自身もサントラを流してよく聴いて楽しんでおります。
更に、御影先生と風真くんのキャラテーマは同率で5位にランクインという結果に……!
集計しているとBGM部門は1票差、2票差のケースも多くかなり接戦でした。
好きなスチルランキング
好きなスチル部門は209名の読者様に投票いただきました。
こちらも投票してくださった皆様、ありがとうございました!
スチル部門ということで、本項では実際にスチル画像を振り返りながら結果を発表致します。
※スチルのネタバレ画像を掲載しております。氷室くん、本多くん、風真くん、御影先生の一部スチルの画像が表示されますので、ご注意ください。
第1位:氷室一紀①
見事スチル部門1位に輝いたのは氷室くんの『心を開いて……』です!
37票の投票結果で1位となりました。
好きなスチル部門はかなり意見が分かれていて、意外と単票自体は少ない結果となりましたが、その中でも支持率がダントツだったのはこちらのスチルです。
早朝に電話がくるというシチュエーションや、ここで流れるピアノアレンジのBGMといい最高のイベントだったと思います……!
第2位:本多行
投票数27票を獲得し2位にランクインしたのは本多くんの『Love is blind.』です!
真告白EDの必須条件でもあるこちらのアルバイトイベント、私もGS4の中でトップクラスに好きなイベントの1つです。
初見時にはときめきで撃ち抜かれたような衝撃を受けました。
ここで本多くんに本格的に落ちた……!という方も多いのではないでしょうか?
第3位:風真玲太
投票数25票を獲得し3位にランクインしたのは風真くんの『二人だけの世界』です!
Switchのホーム画面に表示されるときメモGS4の起動アイコンのスチルでもあります。
言わば「GS4の顔」とも呼べるスチルがランクインしたのは嬉しい結果でした。
個人的に風真くんの驚いた表情が可愛くて好きなので、マリィ・ガーデン登場イベント(廊下でぶつかる)とセットで楽しめる嬉しいイベントの1つです!
第4位:御影小次郎
投票数22票を獲得し4位にランクインしたのは御影先生の『飛び出し注意!!』です!
こちらのスチル、難易度の高い御影先生のとき修を達成して見れるイベントとなります。
御影先生の色気のある魅力は勿論のこと、達成感で胸がいっぱいになった想い出深いスチルです。
初見時には達成感とイベントが見れた嬉しさで、自然とガッツポーズをしてしまった自分がいました(笑)
第5位:氷室一紀②
投票数21票を獲得し5位にランクインしたのは氷室くんの『不器用な気遣い』です!
こちらも、前述した御影先生と同じく難易度が高めの氷室くんのとき修を達成すると見れるスチルです。
氷室くんは後輩で一緒に修学旅行に行けないからこそ、夜に通話で交流するというシチュエーションが非常にグッときました。
そして、眼鏡のくだりもときめきポイントの1つで、まさにとき修達成のご褒美感を得られるようなイベントでしたね。
好きなエンディングランキング
好きなエンディング部門は、225名の読者様から投票に参加していただきました。
エンディングに対しての感想や好きなポイントを含めての愛ある投票コメントの数々……本当にありがとうございました!
好きなエンディングのランキング結果は以下の通りです。
ときメモGS4エンディング人気投票結果上位5位
- 七ツ森実の真告白ED
33票 - 氷室一紀の真告白ED
27票 - 風真玲太の真告白ED
26票 - 七ツ森実の逆転告白ED
22票 - 御影小次郎の逆転告白ED
19票
上位3位が七ツ森くん・氷室くん・風真くんの真告白と並び、4位&5位は七ツ森くん・御影先生の逆転告白の結果となりました。
それでは早速ではございますが、皆様からいただいた素敵な投票コメントを紹介致します!
※匿名希望でいただいた投票コメントについては名前を空欄にして公開しております。一部ネタバレを含むコメントはクリックorタッチで開いて読むことができます。
第1位:七ツ森実①
真告白ED投票コメント
コメント
全てが最高。過去の自分も受け入れ、これからの未来をマリィと一緒に生きたいという真摯さが伝わる。
【手鞠さん】
コメント
彼との3年間の思い出が詰まっているから!
【優姫さん】
コメント
セリフも表情もどれもドツボです。
【のんさん】
コメント
他の人も背は高いけど、スラッと細長い七ツ森実とマリィの身長差と体格差がとてもグッとくる。イイ。
【ししゃもさん】
コメント
キスシーンが萌えました。身長差でやられました(笑)
【青空さん】
コメント
身長差!と、思い出ふりかえる特別感!
【ソラナツさん】
コメント
高校生活をずっと一緒に過ごしてきたならではの告白がよかった
コメント
真ENDは言わずもがな推しのENDだから!
【実里さん】
コメント
匿名①キスで答えた時の反応が好き
匿名②全部
匿名③かわいい
コメント
甘いセリフがとてもキュンキュンしました。
【わたこさん】
コメント
告白が直球で真っ直ぐ伝えること
【孫市さん】
コメント
かっこいい
【オレさん】
コメント
真EDは全部かわいい😍
【kkさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
第2位:氷室一紀
真告白ED投票コメント
コメント
一紀が言葉を尽くして自分の気持ちを伝えてくれるところが大好きです。
一紀の良いところのひとつに、自分の気持ちをきちんと言語化できるってのがあるんですが、それがガッツリでてるEDだな〜〜って思います。
【すねげさん】
コメント
一年後輩という自分の立場に負い目を感じながらも、一生懸命頑張って想いを伝えてくれる所が好きです。
【たそがれさん】
コメント
ときメモGS初心者、初プレイ攻略チャート無しでたどり着いたEDが真告白でした。
イノリが幸せであればなんでもいいです。
コメント
ただただキュン死にします
【ちったんさん】
コメント
匿名①教会で告白なのが好き
匿名②萌える
匿名③ちゅうした後の反応が可愛い
コメント
照れ屋な一紀くんが真っ直ぐ主人公のこと見つめながらストレートに告白してくれたのが印象的でした。
今までの自分を変えていく決意が伝わってよかったです。
【凛子さん】
コメント
心境的にマイナス選択肢をどうしてもタッチ出来ず真告白しか見れないので…
【クロあんさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
また、氷室くんの真告白EDの投票では「告白を断るというパターンが好き」という意見が27票中11票を占めました。
私も実際に「氷室くんをクリアした!」と話題が出た時には「断ってみて!」とすすめてしまうくらい、氷室くんの断った時の反応が非常に良かったなと思っています。
断った時のエンディングに関する投票コメントも多数いただいておりますので、以下にまとめて紹介致します。
真告白ED(断)投票コメント
コメント
告白を一度断った後の反応に見事にやられました、、、
コメント
直前のスチルとか結構生意気で自分勝手な所があったくせに、最後の最後で自己犠牲かましてくる貴方何?????????泣くしかないんだけど???????????
【森林公園の噴水から覗く者さん】
コメント
一紀くんの泣きそうな顔と、声が堪らないです
【りゆたさん】
コメント
イノリ可哀想でカワイイ
【すみれさん】
コメント
一紀くんの「そんなこと急に言われても」の次の表情、台詞、声…何もかも腰が抜けるほど大好きです
一部ネタバレを含む投票コメント
第3位:風真玲太
真告白ED投票コメント
コメント
玲太くんの目標とか、マリィちゃんに対する想いとかすべて詰まってて、素敵だったから。
【Espoirさん】
コメント
素直に感動しました。断ってしまった時の反応も切ないけど風真くんをより好きになります。
コメント
十年の愛情がようやく叶えるって大感動
【ウィキーさん】
コメント
風真くん真EDは少女マンガみたいにキュンキュンでした!
【Kaonさん】
コメント
彼のエンディングがプロローグを完成させる方法が大好きです
【たかおさん】
コメント
こんなことがあったからずっとマリィに想いを伝えられなかったんだなと思い、出会ったときからずっとマリィのことを想ってくれていたんだなと一途なところが感動した。
【ナミさん】
コメント
長い夢(執念?)が成就した達成感を強く感じました
老いても良き夫婦でいる姿が想像できたため
コメント
初見で何も攻略を見ずに風真くんを攻略した際、パラメータが足りず卒業エンドを迎えてしまったので、「王子様枠の風真くんを攻略するのはもっとときメモに慣れて、ローズクイーンが取れるようになるまで楽しみに取っておこう!」となっていました。
その後別のキャラクターを攻略をしている時に、いい具合のパラメータを構築することが現実的になってきたため風真くん2周目に突入。
そういった経歴があっただけに真告白エンドを迎えられた時の喜びはとても大きかったため、風真くん真告白を選択させて頂きました。
【さくらさん】
コメント
匿名①運命感
匿名②スチルが多い
匿名③風真の願いがかなってよかったね…(泣)ってなります
コメント
相手の気持ち本当に感じた
【ゴリラの寧々さん】
コメント
正直シナリオに関してはモヤモヤする部分があったけど、風真くんの笑顔があまりにも幸せそうだったので、ときめき100%
【actさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
第4位:七ツ森実②
逆転告白ED投票コメント
コメント
七ツ森くんの必死な気持ちが痛々しいほど、伝わってきて大好きです。
大事な気持ちを大事にしたい、それを言葉にして伝える勇気。
眠る前に、このエンディングを聴くとお耳と心が幸せになります。
【せきのこさん】
コメント
つらそうで必死な七ツ森くんがとても良い。言われたら一番グラッときそう。
【海堂真理さん】
コメント
主人公が別の誰かに取られる焦りと嫉妬でいっぱいになる心情がEDで語られるのが刺さりました。
コメント
必死な感じがとてもいい
【ミズキさん】
コメント
必死さが可愛いくて好き!
【もちこさん】
コメント
匿名①真告白も好きだけどこちらは必死さが感じられるのが好き
匿名②切羽詰まってる感じが最高です
コメント
泣きそうな七ツ森くん
【あいさん】
コメント
これはもう、みかげっちと迷うんですがどちらにしろ引き止め方が最高……
【あるさん】
コメント
逆転は縋ってくるのがたまらない
【kkさん】
コメント
訴えてくる顔になんとも言えなくなる。泣いちゃう(´;ω;`)
【ニャなめこさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
第5位:御影小次郎
逆転告白ED投票コメント
コメント
最初にマリィを引き留めるときの台詞がやばすぎて心臓がいたくなります。
いけないことだと思ってるけどマリィへの思いを止められないところ、涙声での告白、胸がいたいけど幸せになります。
【あめかさん】
コメント
御影先生の過去と葛藤が感じられるから
【あーやさん】
コメント
先生のマリィを愛するという決意表明を見られるところが好きなポイントです。
【にっきさん】
コメント
珍しく慌ててる先生❤️
【ぴょんさん】
コメント
先生がついにリミッターを外して抑えられない感情をぶつけてくるところ。苦労した分泣けました。
【マリィさん】
コメント
先生の葛藤がみられる
【はにさん】
コメント
気持ちが抑えられなくなった感じが伝わってくるところです。他の男の子の影がある中でも気持ちを伝えに来てくれるということに本当に感動しました。
他の子と違って御影先生は立場上マリィに他の男の子の存在を感じている中気持ちを伝えるなんて難しいことだと思うので。
ここにくるまでにどれだけの葛藤があっただろうと考えてしまいました。
【のあさん】
コメント
キュンキュンした
【まおちゃまさん】
コメント
直情的にも見える御影先生だからこそ響きました!逆転告白を目指していると、こちらも切なくなるのでよりジーンときます……
【ぱりんこさん】
コメント
内容にぴったり
【kayoさん】
コメント
理由などない。
ただ御影小次郎が好きなだけだ(笑)
【chercheurさん】
コメント
自分の立場を踏まえ、1度は諦めようとした。生徒との友情もあるし、御影先生なら絶対身を引く。アーチからすぐ降りるのが正にそれを証明している。
でも、色んな感情をとっぱらって自分の気持ちに気付いて卒業式の日、引き止めた。初めて御影先生が動いた。
涙もんです。
【ことりんさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
好きなエンディング投票コメント一覧
惜しくもランクインを逃してしまった数々のエンディングにも沢山の投票コメントが寄せられました。
本項では投票コメントが寄せられたエンディングについて紹介しております。
エンディングに関してコメントをくださった皆様、改めてお礼申し上げます。
なお、各キャラクターの並び順は投票数順ではなく、公式サイトのキャラクター紹介順番を参考にしています。
※匿名希望でいただいた投票コメントについては名前を空欄にして公開しております。一部ネタバレを含むコメントはクリックorタッチで開いて読むことができます。
風真玲太
通常告白ED
投票コメント
一部ネタバレを含む投票コメント
逆転告白ED
投票コメント
コメント
想いの強さ!そこ知れぬ覚悟、決意が感じられた。
【なつきさん】
コメント
意中の相手と心の距離が離れたとしても好きの気持ちが変わることはなく告白しに来てくれるのがとっても好きです。
ED条件は複雑ですがその分告白シーンには価値があると思ってます。
【小林さん】
コメント
9年間思い続けた女の子と親密になって、最後の最後に他の男の子にとられてしまいそうになった玲太くん
その時の彼の心情を想像するだけで胸が痛むけど、諦めず告白してくれたことに思わず涙
【米子さん】
コメント
一途な男をひたすら妬かせながら、最終的には大勝利させたい。(ドS)
【門閥貴族Kさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
仲良しグループ告白ED
投票コメント
コメント
みんなに祝福されながら王子様と結ばれるのが1番幸せ感高かった
【そよ香さん】
コメント
風真くんはマリィの事しか見てないと始めは思ってたのですが、他の男の子達との絆を感じました。
みんなに背中を押されて教会へ来たっていうのもとても感動的でした。
颯砂希
真告白ED
投票コメント
マリィと一緒に三年間を振り返るのがとても良かったです。二人の三年間だったんだなと…。
GSは「この二人これで付き合ってないの???」がお家芸で醍醐味だと思いますが、颯砂くんルートは卒業式の日にお付き合いするのがとても自然だなあと思います。
恋愛は経験不足?みたいなことひかるのメモに書いていた気がしますが、そんな颯砂くんが三年間マリィと過ごして一人の人として大切に思うようになった結果これが恋だと知って告白したんだと思うととても彼らしくて心がぽかぽかしました。
【ゆうさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
仲良しグループ告白ED
投票コメント
一部ネタバレを含む投票コメント
本多行
真告白ED
投票コメント
コメント
主人公のことを好きになっていった過程が分かるところ
コメント
告白する時の必死さが好きです
【ゆきのさん】
コメント
行くんは、行くんなりの悩みがあって、小さなことでも感謝を忘れない純粋な子なんだと再確認し、行くんを選んでよかったなっと思いました。
涙なしでは見られません!
【あやぴさん】
コメント
告白の最後声が震えながら伝えてくれているところがたまらなく好きです
【ダーホンダーホンダーホンダーホンさん】
コメント
素直に気持ちを伝えてくれる所。応答がいちいち可愛いし、マリィと友達のような仲良し恋人になりそうでホッコリする。
【かほさん】
コメント
行くんのまっすぐな気持ちが伝わってきたところ
【mochimiさん】
コメント
可愛すぎた!
【ほーちゃんさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
逆転告白ED
投票コメント
コメント
離れていた期間でより絆が強くなった描写が素敵だった。
いかにプレイヤーの事が好きかと言う描写も窺えて良かった。
【ひいさん】
コメント
本多くんの告白はほんとにどれも言葉の選び方とかがだいすき
【本多行の女さん】
グループ告白ED
投票コメント
一部ネタバレを含む投票コメント
七ツ森実
通常告白ED
投票コメント
コメント
1番シンプルなところ。
コメント
七ツ森くんがきゃんわひーから
【ほのくさん】
コメント
どれも、好きなのですが、通常告白時、キスで答えた後の七ツ森君の慌てようや、コメントとエンディング後の七ツ森君のコメントが大好きです。
【シオンさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
グループ告白ED
コメント
あんなにマリィ大好きな風真君が七ツ森君との恋愛を心から応援してくれるから。
【雨季さん】
コメント
お友達ができて、マリィとも心が通じ合って、良かったなって思うから
コメント
キスで答えた時の彼がめっちゃ可愛い
【ねこさんさん】
風本七仲良しグループ友情ED
コメント
4人組大好き…!学生らしいアオハル感あってすごく楽しく、ラストもめっちゃ良かったー!
恋愛要素をとことん排除した、友情特化エンドのGSも見てみたいぐらいハマりました。
【アオリンゴさん】
コメント
友情ENDは4人の仲の良さというか3人ともマリィのことが好きなのに誰も抜け駆けしない(風真は微妙なとこだったけど)、友情を壊さないところがよかったかな
【実里さん】
柊夜ノ介
真告白ED
投票コメント
コメント
柊君がこれからも舞台人として頑張っていける手助けを私が出来たと思うと嬉しくてたまりませんよ。
【さつきさん】
コメント
夜ノ介さんの気持ちがストレートに伝わってきて泣いてしまう
【ナミフィアさん】
コメント
誠実さ全面の等身大感が最高すぎますて
【ニヘラさん】
コメント
夜ノ介くんからの愛をものすんごく感じられて幸せです⸜❤︎⸝
【りつさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
通常告白ED
投票コメント
一部ネタバレを含む投票コメント
仲良しグループ告白ED
投票コメント
一部ネタバレを含む投票コメント
氷室一紀
通常告白ED
投票コメント
コメント
生意気感が可愛い!(断
【ぽんさん】
コメント
かわいい…
逆転告白ED
投票コメント
コメント
普段は素直じゃない氷室くんが必死になって独占欲を爆発させてくるところに掴まれました
【Sakanaさん】
コメント
余裕のなさ(七ツ森くんと接戦でした…)
【うにおさん】
コメント
必死感が最高
【るるさん】
コメント
匿名①健気でキュン
匿名②全部可愛すぎた
コメント
そ、そ、そ…そんな顔で言われたら駄目だなんて言えない
【ニャなめこさん】
コメント
執着が好きです
【ふうさん】
コメント
必死さが声から伝わるところ
【おいちゃんさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
仲良しグループ告白ED
投票コメント
セリフ
【けんさん】
御影小次郎
真告白ED
投票コメント
コメント
先生と生徒の禁断の恋愛で、やきもきした部分と寂しさがあった分、教会で先生の本当の言葉が聞けて込み上げるものがありました!!大満足したEDでした!!
【つむさん】
コメント
めちゃくちゃ大変でしたが頑張って来てよかったと思える反応をいただけたので…
【一奈さん】
コメント
一番好きな人の全力の告白は何度見ても心に響きます
【進路に牧場がないのはバグさん】
コメント
大人の包容力抜群。マリイを見守ってる感が素敵。
【ちーさん】
コメント
ロマンチックだから
【プニーさん】
コメント
思い出の振り返りで懐かしくなった♡
【はにさん】
コメント
マリィちゃんと共に卒業できたことが嬉しいのと、告白内容が全部好き
【かまぼこさん】
コメント
全部
【泉さん】
コメント
真告白に至るイベントや日々のやり取りを通して、先生の中の蟠りや葛藤・思いが伝わってきて幸せになれました…確実にふたりは結婚するんだろうなあって感じました
【ここのかさん】
コメント
御影小次郎を幸せに出来るのはマリィしかいない……
一部ネタバレを含む投票コメント
通常告白ED
投票コメント
御影先生の真告白も好きなんですが!通常告白は最後の言葉にやられました…(キスする直前です。鼻血でます。)
七ツ森君とも迷いましたが、御影先生は今まで先生という立場でマリィに接しないといけなかったので、告白してくれた事によって、先生もやっと解放されたので… それに感動しちゃいました。
【ちーにゃんさん】
仲良しグループ告白ED
コメント
御影とマリィの恋路をマリィの友人であるミチヒカだけでなく御影とマリィの友人である柊と一紀も応援し背中を押してくれるところにそれ以外のエンディングにはない温かさを感じで好きです
【はやてさん】
コメント
先生と生徒の関係に悩んでる御影先生だけどヤノ君と一紀くんに背中を押されてっていうのがエモい
【めまるーさん】
コメント
友情にぐっとくる!
【るのべさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
白羽大地
投票コメント
白羽大地が好きだから
【ぱぐぞうさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
白羽空也
投票コメント
コメント
意味深だけど優しくて、やっと2人で歩いていけるって気持ちになるので好きです
【ひーなさん】
コメント
空也さんは存在がかわいすぎるので…。
一部ネタバレを含む投票コメント
大成功
投票コメント
セリフやらなんやかんやでキュンキュンしました
【泣き虫ライダーさん】
一部ネタバレを含む投票コメント
キャラクター部門に引き続き、BGM・スチル・ED部門にも沢山の投票をいただきまして、本当にありがとうございました!
あきら
票がかなり分散されていたところに、それぞれのEDやスチルに根強い人気があることを知れて凄く嬉しい気持ちになりました!
後編である皆様から寄せられたGS4への感想コメント投票などは以下の記事で公開しております。
ときメモGS4に寄せられた感想レビューコメントを紹介!新規層や過去作プレイヤーの比率は?【アンケート...
アンケート企画で判明したときメモGS4の新規&過去作プレイヤーの比率と、GS4への感想コメントを紹介しております。皆様から寄せられた愛溢れるコメントの数々をお楽しみください。